はじめに
現時点で使っているスキンケア用品について記録しておきます。
記事について
対象の読者
- 皮膚科医が紹介しているものが欲しい。
- なるべく手間を減らしたい。
対象外の読者
- 考えられる最強のスキンケアをしたい。
- なるべく安価にスキンケアをしたい。
- なるべく安く済ませるようにしているが、最安価かわからない。
私について
私は混合肌でオデコと鼻が脂質肌でそれ以外は乾燥肌です。 アトピーなどの重大な肌トラブルは抱えておらず、かと言って綺麗ではない平均的な肌を想定してください。 スキンケアは朝晩の二回で洗顔と保湿は 2 回ともしています。 後で紹介するビタミン系は一日一回です。
使っているスキンケア用品
キュレル 皮脂トラブルケア保湿ジェル
洗顔後の保湿用 乳液の代わりに保湿ジェルを使っている理由は私が一部脂性肌だからです。 脂に油を塗って皮脂過剰?になるので油控え目で保湿しています。
メラノ CC
にきび防止、 油性肌抑制、メラニン抑制を目的に使っています。 ビタミン C 系塗っとけば肌にいいらしいが、乾燥肌に使うと乾燥が酷くなる場合があるようなので脂質肌部分にのみ使う運用をしている。 1 本で半年以上持つのでコスパはいいかも。
キュレル 皮脂トラブルケア泡洗顔料
泡で出てくる洗顔剤。 泡立てる必要がなくて、最低限皮脂を落としてくれるのでリピートしている。 最初から泡立ててくれるのはズボラにうれしい。 洗顔料をつけたらすぐにぬるま湯で落とすこと。
大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル
肌トラブルは内面からも改善が必要なので使っています。 大粒なのがネックだが栄養素は多いし安いです。
富士 awahour あわわ
何かを泡立てるのに使う道具。 私はスキンケアではなくシャンプーの泡立てに使っているが、洗顔料を泡立てたい人向けに載せました。 100 均にも似たようなものがあるのでそちらをおすすめします。
最後に
多くて月 3000 円前後のランニングコストでしょうか。 紹介したスキンケア用品を使ってから肌トラブルは激減しました。 肌は個人差があるので同じものを使っても効果がないかもしれませんが大体の人に効果的かなと思います。(複数の皮膚科 YouTuber が紹介したものを最大公約数化しているため) 食生活になりますが、チョコレートのような糖質と油の塊みたいな食べ物を避けると肌トラブル、特にニキビは抑えられると思います。